
当いこいの村ではお客様に安全かつ快適にご滞在いただくため、宿泊約款第10条に基き、次の通り利用規則を定めておりますのでご協力下さいますようお願い申し上げます。
遵守いただけない場合は前記約款第11条によりやむを得ずご宿泊またはいこいの村内の諸施設のご利用をお断り申し上げ、かつ責任をおとりいただくこともございますので特にご留意下さいますようお願い申し上げます。
火災予防上お守りいただきたい事項
- 客室内では暖房用、炊事用などの火器及びアイロン等を持ち込みご使用なさらないで下さい。
- 火災の原因となりやすい場所(特にベット内)でご喫煙なさらないで下さい。
- その他火災の原因になるような行為をなさらないで下さい。
保安上お守りいただきたい事項
- ご滞在中お部屋から出られる時は施錠をご確認下さい。
また館外へお出かけの時はフロントに鍵をお預けになられます様お願い申し上げます。
- ご在室中や特にご就寝の時はドアーの内鍵をお掛け下さい。
来訪者があった時は不用意に開扉なさらずにご確認下さい。
万一不審者と思われる場合は、直ちにフロントへダイヤル(7)で22:00以降は当直室118番へご連絡下さい。
- ご訪問客と客室内でのご面会はご遠慮願います。ロビーまたはラウンジをご利用下さい。
貴重品、お預り品のお取扱いについて
- ご滞在中の現金、貴重品は客室備え付けの金庫に鍵をかけてしまって下さい。なお、フロントにおいてもお預りいたします。
上記手続きをおとりにならずに現金、貴重品の滅失、紛失、毀損、盗難等によって生じた損害については賠償致しかねますのでご承知下さい。
- お忘れ物、遺失物の処置は、法令に基づいてお取扱いさせていただきます。
お支払いについて
- 料金の支払いは、通貨又は当いこいの村が認めた旅行小切手若しくはクーポン券により、ご出発又は当いこいの村が請求したとき、フロント会計でお支払いいただきます。
- いこいの村のレストランなどをご署名によってご利用される場合は必ず客室の鍵をご提示下さい。
- 都合によりご到着時にお預り金を申し受けることがございますのでご了承下さい。
- 旅行小切手以外の小切手でのお支払いには応じかねますのでご了承下さい。
- クーポン券、補助券等をご持参の方は、チェックイン時にフロントへ提出して下さい。
お止めいただきたい行為
- いこいの村内に他のお客様の迷惑になる様なものをお持ち込みにならないで下さい。
犬、猫、小鳥、その他の動物、発火または引火性のもの、悪臭を発するもの、その他法令で所持を禁じられているものを持ち込まないで下さい。
- いこいの村内で、とばくや風紀、治安を乱すような行為、他のお客様の迷惑になる様な言動はなさらないで下さい。
(宿泊約款第2条及び旅館業法第5条の規定に反する行為)
- 当いこいの村の許可なく客室を営業行為などの宿泊以外の目的にご使用にならないで下さい。
- いこいの村内の施設、備品を所定の場所、用途以外にご使用にならないで下さい。
施設、備品の現状を著しく変更してご利用なさらないで下さい。
- いこいの村の外観を損う様なものを窓側に陳列しないで下さい。
- いこいの村内で許可なく広告、宣伝物を配布したり、物品の販売をしないで下さい。
- 外来者を客室に招き入れたり、客室内の諸設備、諸物品などを使用させたりしないで下さい。
以上